幼稚園だより
七夕会
2015.07.07
7月7日の今日は、七夕の日![]()
幼稚園でも、七夕会が行われました![]()

どの学年も、今日のために一生懸命練習してきました。
【年長組】
まず最初に、年長組の発表です。
たんぽぽ組(男児)
木琴「かえるのうた」「きらきらぼし」



たんぽぽ組(女児)
木琴「たなばたさま」「アイアイ」


初めて触れる楽器でしたが、
みんな毎日毎日、朝の自由時間を使って積極的に自主練習をしていました![]()
たんぽぽ組(男児)
うた「風になりたい」



たんぽぽ組(女児)
うた「マイ・バラード」



手話も交えての歌声は、とても綺麗で感動的でした![]()
思わず涙を流した方、保護者の方の中にも、職員の中にもいたようです![]()
【年少組】
ちゅうりっぷ1.2.3組
手あそび「たまごたまご」
うた「おつかいありさん」



ちゅうりっぷ4.5.6組
手あそび「わにのうた」
うた「ありさんのおはなし」




とっても可愛らしい発表でしたね![]()
毎日楽しそうに練習していました![]()
ピアノに合わせて、お辞儀もできるようになりました![]()
【年中組】
うめ組(男児)
合奏「ともだち賛歌」
うた「宇宙船のうた」




うめ組(女児)
「そうだったらいいのにな」
「ドレミの歌」




4種類の楽器を使用して、素敵な合奏を聞かせてくれました。
うたも、にこにこ可愛い顔で歌っていましたね![]()
その後、保育室では、七夕の話を先生から聞きました。
笹を近くで観察したクラスもありました。

今日はあいにくの空模様ですが、
雲の上で織姫と彦星が会えるといいですね![]()
今日の発表に向けて、どのお子様も一生懸命に練習を重ねてきました。
ご自宅で、ぜひ沢山褒めてあげてくださいね![]()

