幼稚園だより
葛西臨海水族園(年少組)
2016.10.29
昨日は、年少組の子ども達の遠足でした
朝起きてみると、心配していた雨はまだ降っていません
皆で作ったてるてる坊主が頑張ってくれたようです!
大きな観覧車が見える葛西臨海公園
まずは、みんなで朝の挨拶です

ずっと楽しみにしていた遠足

子ども達は、朝早く寒い中でも、驚くほど元気いっぱい!!!

髪型も決まっています

その後、集合写真を撮り、子ども達だけでお散歩タイム

春の遠足では、みんなで繋がって歩くのが精いっぱいだった子ども達
今では、友達と手を繋いで、しっかり列になって歩くことができるようになりました


公園は、すっかり秋

足元に落ちている草や木の実をキョロキョロ探しながら、大興奮でお散歩
「あるこう~あるこう~ わたしは~げんき~ 」
」
と、自然にみんなの歌声が揃います

「ただいまーーー!!」
と元気な声でおうちの方の元へ駆けつけました

さっそく、お昼ご飯!




昼食を終え、美味しいお弁当でお腹いっぱいの子ども達は、すぐに走り始めます
寒さなんかへっちゃら




運動会のときの遊戯を楽しんでいる子ども達もいました

沢山遊んだあと、お楽しみの水族館へ移動

この時、ちょうど雨が降ってきましたね
雨に濡れずに済んでよかったです。




「おっきいね~!!」
「あれが、おかあさんじゃない??」
と、あちこちで大興奮


みんなが楽しみにしていたペンギン
雨の中、嬉しそうに見ていました



とっても珍しい、水槽のお掃除を見ることが出来たラッキーな子も!

実際に触ってみるコーナーでは、ウニやヒトデに触れ、その感触に驚いていましたね


春の遠足と比べ、友達との関わりに成長を感じて頂けたのではないでしょうか
クラスの団結力も深まり、沢山の友達と遊べるようになりました
昨日はとても寒い中、本当にありがとうございました。
 
			 
				 
			
