幼稚園だより
節分豆まき
2017.02.03
2月3日、今日は子ども達が待ちに待った(!?)節分の日![]()
朝登園すると、保育室には…

鬼除けの、柊とめざしが!!
それを見た子ども達は、そわそわドキドキ…
普段はブロックで遊ばない女の子も、今日だけは
「豆が出る武器を作ったよ!!」

そしていよいよ、鬼の登場です…![]()
![]()

学年別に、子ども達の様子をご覧ください。
[年少組]
初めての節分![]()
鬼の登場までは、何もわからずキョトンとしていましたが、鬼を見た瞬間に先生の後ろに隠れて泣く子も![]()
その中でも、勇敢に戦う子どもや、先生の後ろから頑張って豆をまいて鬼退治をしてました![]()







それでも、最後は「おには~そと![]()
」とお腹の中にいる鬼を退治することができました![]()



[年中組]
二度目の豆まきということで気合十分![]()

ですが鬼が登場すると…




やはり泣いて逃げ回ってました![]()
ですが、その中でも勇敢に戦う姿もみられました![]()





[年長組]
三回目の豆まきということで、さすが年長組
ニコニコ笑顔で余裕の表情![]()


年長組さんは怖がる年少組さんを守ってあげてる姿も![]()


それでもちょっぴり怖かったようですね![]()


どの学年もみんなで頑張りましたね![]()
お腹の中にいる鬼はきっといなくなったでしょう![]()
明日は立春です。これから一年間皆さんが無病息災ですごせますように![]()
月曜日も笑顔で幼稚園にきてくださいね![]()


