幼稚園だより
お別れ会
2022.03.10
今日は全学年が集まってお別れ会をしました![]()
![]()
幼稚園には今日、特別に
米村でんじろう先生直伝のおもしろ化学「サイエンスエンタテイメント」様が来てくれました![]()
それでは、その様子をご覧ください![]()
2日前、年少組と年中組の子ども達から招待状が送られました![]()




「3がつ10にち、おわかれかいに きてください!」
そして今日、講堂でお別れ会が開かれました![]()
大きな拍手とともに、年長組の入場です!


年中組の代表による、お別れの言葉がありました![]()


プレゼント交換もしました![]()



そして、サイエンスショーが始まりました![]()
![]()
【実験1】空気砲
段ボールを使って、空気砲のたまを飛ばしました!
まずは目に見えない空気砲で、布が動きました![]()

子ども達も、空気砲を体感![]()




今度は、煙を入れて、目に見える形で実験![]()

子ども達からは大歓声があがりました![]()





小さい箱では、ちいさい空気砲のたまになりましたね![]()


【実験2】ロケット
傘袋ロケットに、はねと重りをつけただけで…
とても良く飛ぶロケットに大変身![]()

「おうちで作ってみたい!!」と皆喜んでましたね![]()
【実験3】くねくねダンス
子ども達一人ひとりに配られた人型のセロファンを手の上に載せると…



不思議なことに、くねくね動き始めました![]()









ご自宅に持ち帰る分もお土産でありますので、保護者の方も是非体験してみてくださいね。
【実験4】風船
「空気に重さはあるのかな?」
空気の重さを体験するため、大きな大きな風船が会場に登場![]()
みんなで風船をタッチして、とても楽しい時間となりましたね![]()





そして最後に、年長組の代表の子ども達から、お礼の言葉がありました![]()


今日は全園児、本当に盛り上がった一日となりましたね![]()
全ての実験が大盛り上がりでした![]()
子ども達の中で、どれか一つでも不思議に思ったり、興味を示したりして、今後に繋がればと思います![]()
おうちで出来る実験ばかりなので、ぜひご自宅でも楽しんでみてくださいね。
年長組の子ども達と幼稚園で一緒に過ごせる日もあとわずかとなりました。
今日は皆で楽しい思い出を作ることが出来てよかったですね![]()
			
				
			
