幼稚園だより
山中湖林間保育 2班 2日目
2025.07.19
林間保育2日目。
山中湖で迎える初めての朝です☀️
子どもたちは朝までぐっすりでした😪
支度をすませ、朝の体操から一日のスタートです‼️
体操が終わった後にはご褒美シールを先生からもらいました😆
朝の暖かい日差しが気持ちよかったですね✨
身体を動かしたあとは、みんなが待ちに待った朝ご飯の時間です🥐
トレッキングに向けて、もりもり食べてパワーをチャージします💪🏻
🥾トレッキングに出発!心も身体も一歩ずつ
朝の澄んだ空気の中、子どもたちはいよいよ「トレッキング」に出発です‼️
水筒を手に持ちながら、目指すは“山の頂”。
昨日の夜に受け取った“矢文”に書かれていた宝箱の鍵を探しに、仲間とともに山道を登ります✨
はじめは軽やかな足取りだった子どもたちも、次第に道が険しくなってくると、自然と「がんばれ!」「もう少しだよ!」という声が飛び交うように。
途中で立ち止まってしまう子の手を引いたり、後ろを振り返ってペースを合わせたりする姿も見られ、思いやりと協力の心が自然と育っていることを感じました。
上り坂では一歩一歩踏ん張り、下り坂ではバランスを取りながら慎重に。
足元に気をつけながら進むその姿には、体の使い方や判断力、そして集中力がしっかりと表れていました。
そしてついに、山の中で「宝箱の鍵」を発見‼️
仲間と一緒に見つけたその瞬間の歓声は、山の中に響き渡るほどでした☺️
トレッキングは、単なる“歩く活動”ではありません。
自然の中での挑戦は、子どもたちに自信を与え、仲間と共に乗り越えることで“社会性”や“自己肯定感”を高める貴重な体験となります。
登りきったあとの、汗と笑顔が混じった子どもたちの表情は、どこか誇らしげで、少しだけ大人びて見えました🥲
この体験が、これからの毎日にきっと力を与えてくれることでしょう。
湖畔も見に行きました☺️
セミナーハウスに戻り昼食の時間です🍙
お腹がペコペコの子どもたち✨
大きな一口でおにぎりを食べていました😆
ご飯を食べたあとは...
山の頂上で見つけた鍵で宝箱を開けてみることに‼️
宝箱のなかにはなんと「すいか」が入っていました🍉
すいかわりが楽しみですね💕
「すいか」を冷やしている間に製作をしました🖍️
手裏剣を折ったり、山中湖での思い出を描いたりして素敵な思い出を作ることができましたね🎶
普段の制作活動とはちがって、画用紙や道具ではなく、自然そのものが“教材”となる時間。
子どもたちは、自分の中の「こうしたい」「こう見える」といった感覚を頼りに、自由に表現を楽しんでいました。
こうした体験は、想像力や発想力だけでなく、“自分で決めて作る”という主体性や創造的な思考力を育てる大切な時間です。
また、完成した作品を友達に見せ合いながら、自然に会話が広がっていく姿も見られました。
「どうやって作ったの?」「これ、おうちでも作りたいな」——表現を共有する喜びも育まれていました。
製作のあとは、みんなが楽しみにしていた「すいかわり」の時間です‼️
まず園長先生が見本を見せてくれました🍉
割れたすいかを見て子どもたちは目を輝かせていました✨
次は、みんなの番です‼️
クラスのお友だちがすいかにたどり着けるように、一生懸命応援します😆
みんなで頑張ったけれどすいかが割れなかったので、先生対決をしました💪🏻
どちらのクラスもきれいに割れて、子どもたちの「やったー!」という声が響きました☺️
食堂に戻り、今日のおやつにすいかを食べます🍉
大きな一口でガブリ!!
美味しそうに食べていました🎶
夕食ももりもり食べて、生活調べ・はがき書きも一生懸命取り組みました☺️
その後は...
みんなが今日ずっと楽しみにしていたキャンプファイヤーの時間です🔥
ファイヤーを囲んでのゲームや踊りでは、普段よりちょっぴり大胆な動きで身体をめいっぱい使って表現する子や、いつもより大きな声で歌う子の姿も見られました✨
夜の暗さも、不安ではなく特別な演出となって、子どもたちの心をぐっと解き放ってくれます。
「一緒に声を出す」「同じリズムで動く」——それだけで、仲間との一体感やつながりを感じられるのがキャンプファイヤーの魅力です。
火を囲むことで、心の距離も自然と縮まっていきます。
そして最後は、しっとりとした時間。
燃える火を見つめながら、みんなで今日一日を振り返ります。
「楽しかったね」「ちょっと疲れたけど、がんばったね」——
炎のゆらめきとともに、子どもたちの心の中にも、あたたかな思い出の灯りがともされたようでした。
キャンプファイヤーは、ただ楽しいだけでなく、「仲間と共有する時間」「心に残る体験」そのものが、子どもたちの情緒を育てる大切な機会です。
キャンプファイヤーの後には、花火をしました🎆
先生と一緒に、目を輝かせながら手持ち花火を楽しんでいました💕
手持ち花火の後は、打ち上げ花火も❗
子どもたちは、大きな花火に大興奮😆
山中湖で過ごす最後の夜に素敵な思い出ができましたね☺️
最後は、先生たちのアーチをくぐりお部屋に戻って就寝です💤
夜空には、たくさんの星がまたたいていました⭐
山中湖の自然の中で過ごすこの特別な夜が、子どもたちの心にずっと残りますように。