幼稚園だより
秋の遠足(年少組)
2025.10.24
年少組はこどもの国へ遠足に行ってきました☀️
今日は親子遠足‼️みんなのだいすきなおうちの方たちも一緒です❤️


クラスごとに並んで、朝のご挨拶をした後、多田先生、野村先生のお話を聞きました‼️
お話を聞いた後はクラスごとに広場に移動します💨
広場に着くと雨が降ってきてしまいました…☔😢
ですが、屋根がある広場に移動してみんなでリズム体操をしました😆


運動会で踊った「のりのり!おむすびくん」元気いっぱい踊ることが出来ましたね💕
次はふれあいダンスをしました🎶
おうちの方とほっぺやおしりをくっつけたり…

ぎゅーもしました💕
保護者の皆様が子どもと目を合わせ、ふれあい遊びを楽しむ姿に、親子の信頼関係の深さとあたたかな時間の流れを感じ、たいへん心温まる光景でした💛
気温が少し低く、寒かったですが、身体を動かして温まりましたね😊
リズム体操をしている間に雨も止み、広場でゲームをすることが出来ました✨
おかあさんと一緒に❤️

おとうさんと一緒に⭐

お兄さんと一緒に楽しむ姿も👍

この運ぶ台はクラスごとに子どもたちと飾り付けをしました🎨

おうちの方と一緒に上手にネズミを運ぶことが出来ましたね🐭🎶
リズム体操の後はみんなが楽しみにしていたお弁当の時間です🍙




お友達やおうちの方と一緒に食べるお弁当はとっても美味しかったですね😋
食事の後は、シールラリーや自由遊びを楽しみました‼️




途中に雨が再び降ってきてしまったため、
ケンパや折り紙、シャボン玉で遊ぶお友達もいました❣️




雨が止むと、広場で幼稚園にはない遊具を楽しんだり、
シールラリーを楽しむことが出来ました🎶

シールラリーでゲットしたシールを貼っていくと、ネズミの可愛い顔が完成しました🐭
雨が降ったり止んだりでしたが、たくさんお友達と遊んだりお弁当を食べたり、とっても楽しい1日でしたね💕
週末、おうちでゆっくり休んで、また月曜日元気に幼稚園に来てくださいね😄
保護者の皆様、本日の遠足では、保護者の皆様の温かなご協力のもと、子どもたちは安心してのびのびと活動に臨むことができました。
また、園から少し離れた場所へ出かけることで、自然や社会のさまざまな姿に触れ、公共の場でのマナーや他者への思いやりといった社会的な学びを、体験を通して得ることができました。
このような貴重な機会を重ねながら、園とご家庭が連携し、一人ひとりの成長を丁寧に見守ってまいりたいと思います。
本日は遠足へのご参加とご協力を賜り、誠にありがとうございました。
今後ともご理解とご支援を賜りますよう、引き続きよろしくお願いいたします。

