幼稚園だより
保育参観(年中組)
2014.06.26
本日は、年中組の保育参観が行われました![]()
年中組になると、クラス替えがあります。
新しい友達、新しい先生にも少しずつ慣れてきたころでしょう。
年少組からの成長と同時に、友達との関わり方が見られることを楽しみにしていた保護者の方も多かったのではないでしょうか。
朝10時、おうちの方を見つけた子ども達は大興奮です![]()
お片づけ、いつもよりずっと張り切っていました![]()

そして、ドキドキの朝の活動です。
お当番さんは、いつも以上に緊張…頑張ってましたね!

大きな声でお返事することができました![]()
![]()

そして、みなさん大きな口を開けて元気よく歌を歌ってましたね。
とっても素敵な歌声を聴いてもらえたのではないでしょうか![]()

そして、製作活動が始まりました。
年中組の保育参観の内容は、「うちわ飾り作り」です![]()
まずは、先生の説明を静かに聞きます。

ちゃんと椅子に座り、先生からの質問にハキハキ答えている姿は、
3月まで年少組だったとは思えず、とても素敵でした![]()
のりもハサミも上手に使いこなせるようになったこと、
集中して作業に取り組めるようになったこと、
同じグループの友達との関わり合いなど、
成長した姿をおうちの人に見てもらえたことと思います。


そして、保護者の方との共同作業もありました![]()

難しい作業はおうちの人にやってもらって、子ども達はとても嬉しそうでしたね![]()
そして、うちわ飾りの完成です!!

「できたよー、可愛いでしょ!!」

とても可愛いペンギンうちわ片手に、達成感に満ち溢れた表情が印象的でした![]()
そして、お別れの時間がやってきました![]()
でもさすが年中組さん。
泣くことなく、大好きな保護者の方とギューっと抱き合ってお別れです![]()

保護者の方とお別れをした後、外遊びを行ったクラスもありました。
緊張が解けて、リラックスした顔で遊んでいる子どももいました![]()

本日は、たくさんのご協力を頂きまして、ありがとうございました。
大好きな保護者の方と幼稚園で過ごす時間は、子ども達にとっても貴重で大切な時間です。
いつも以上に頑張って過ごした今日一日の頑張りを、たくさん褒めてあげて下さいね![]()

