幼稚園だより
お泊まり保育2日目
2013.07.30
平成25年7月26日
お泊まり保育2日目
朝早くから目をさまし、お友達と楽しそうにお布団の上でお話してました![]()
身支度がすむと、朝礼・体操です
ラジオ体操に合わせて、元気いっぱいに体操しました。

ラジオ体操が終わると先生がカードにハンコを押してくれたよ


体操をして戻ったら、おいしそうな朝ごはん![]()
朝から、沢山食べたよ

おいしいよ![]()

あれ でんわ?![]()

朝ごはんの後は、グランドで、水遊び
『準備体操』
先生 「1.2.3.4」
子どもたち 「5.6.7.8」

水遊びで使う水鉄砲を探したよ。
お気に入りは見つかるかな![]()

スプリンクラーも出てきたよ

次はスイカ割り
まずは、園長先生のお見本から
「園長先生どこいくの?」
「こっち、こっち」
園長先生の目隠し、よく見ると、面白いですね![]()

みんなもがんばったよ

こちらは何かな?

誰か来たよ![]()

ポップコーン屋さんでした![]()
キャラメルのいいかおり~![]()

ひと休みして、荷物の整理


思い出の絵を描きました


お泊まり保育さいごのお食事は手作りおにぎりです![]()
料理研究家?の先生がおいしいおにぎりの握り方を教えてくれました。
(あれ?この先生見覚えが・・・)
「にぎにぎにぎ おいしくなあれ にぎにぎにぎ
」と唱えるとおいし~いおにぎりができるそうです。

みんなも作ってみました


いただきま~す
おいしい![]()

もうすぐかえるよ

「おむかえごくろうさまです」
みんなをお迎えにいらしたお父さん・お母さんにも、こどもたちが一生懸命に割ったスイカのおすそわけです![]()

ただいま~
お母さんを見つけるとやっぱりえがお![]()

おかあさんも笑顔出迎えてくれました
やっぱりお母さんの笑顔が一番![]()

みんなたのしかったね![]()

お家の人と離れてのお泊まり保育
初めはドキドキ
だった子どもたちも、時間が経つうちに、笑顔がたくさんみられました。
いつもお友達と過ごしている幼稚園で、お友達と遊んだりご飯を食べたり一緒に寝たり、
子どもたちの心の中は思い出がいっぱいになったことと思います。
そして、心の中には小さな小さな芽
。
これからその芽が大きく大きく育つように私たち職員は見守っていけたらいいなと思っています。
お泊まり保育に際しまして、保護者の方のご理解・ご協力に心より感謝申し上げます。
暑い夏が続きますが、どうぞ、子どもたちと素敵なお休みをお過ごしください![]()

