幼稚園だより
志ら梅祭
2015.10.04
二日間にわたって行われた志ら梅祭が、今日で終わりました![]()


両日ともにお天気にも恵まれ、たくさんの方に足を運んでいただきました![]()

子ども達が小さな手で一生懸命作った作品を見てみましょう![]()
【年少組】
ちゅうりっぷ1組
「ハンガーラック」


ちゅうりっぷ2組
「パクパク人形」


ちゅうりっぷ3組
「フォトフレーム」


ちゅうりっぷ4組
「ちょきんばこ」


ちゅうりっぷ5組
「スノードーム」


ちゅうりっぷ6組
「こものいれ」


【年中組】
うめ1組
「Tシャツ」


うめ2組
「はりこ」


うめ3組
「ぼうし」


うめ4組
「ロボット」


【年長組】
たんぽぽ1組
「ランプシェード」

ちなみに…
部屋を真っ暗にすると、こんな風に素敵な光を灯します![]()


たんぽぽ2組
「ガチャガチャ」


たんぽぽ3組
「ツールボックス」


たんぽぽ4組
「ウォールポケット」


【年少組】
入園当初の絵(上の絵)と、2学期の絵(下の絵)を展示しました。
使用する色も増え、絵もしっかり形になっており、成長を感じていただけたのではないでしょうか![]()

【年中組】
好きな絵を描きました。
年少組の頃と比べ、何をしている絵なのか上手に表現できるようになりましたね![]()

【年長組】
たんぽぽ1組
特殊画「手形絵」

たんぽぽ2組
特殊画「スチレン版画」

たんぽぽ3組
特殊画「フォトグラム」

たんぽぽ4組
特殊画「おりがみのひだおり絵」

これらの作品は、保育時間の中で子ども達が一生懸命考えて、一生懸命作り上げました。
その創造力に職員は驚き、必死で頑張る姿に感動をする毎日でした![]()
どの作品も、子ども達一人ひとりの個性が出ていて、可愛らしいですね![]()
この行事を通して、たくさん成長しましたね。
			
				
			
